keyanomori

お知らせ

7/14公開保育「けやの森中に絵をかこう」中止について

7/14(月)公開保育「けやの森中に絵をかこう」は天候不良のため中止となります。 公開保育を楽しみにしていた保護者の皆様、仕事の都合をつけて下さった皆様には大変残念なお知らせとなり申し訳ない気持ちです。 屋外の行事ですので、ご了承下さい。 ...
お知らせ

7/11公開保育「けやの森中に絵をかこう」実施について

7/11(金)公開保育「けやの森中に絵をかこう」は天候不良のため7/14(月)に順延となります。
お知らせ

【小学生向け】サッカー初めての子どもたち集まれ〜!けやの森放課後サッカー参加者募集!

サッカー初めての子どもたち集まれ~ サッカーを始めたい!身体を動かしたい!サッカーが上手になりたい! 初めてのサッカーをプロから楽しく学べます。 お申し込みはこちらから
お知らせ

3/22よりスタート!森と川の土曜楽校

自由にあそび、火を起こしてマシュマロを焼いて食べます。 自然体験活動のプロ、自然塾のスタッフがお子さまの活動を見守ります。 自然の中で遊ぶことで、子どもの脳も活性されます。いつもと違う気づきもあります。 自然の中でのびのびと自由に...
お知らせ

2025年度 公開保育スケジュール

2025年度の公開保育スケジュールです。 在園児保護者、入園希望者にむけて公開保育を行います。 けやの森学園に在籍していない方は、事前にご連絡をくださいますよう、よろしくお願いします。 日程 場所...
講習会・研修会

「森からのまなざし」小西貴士さん講演会

自然と子どもをコンセプトにカメラマンとして活動する中で得られた自然観、子ども観は、子ども本来の姿に寄り添う優しさにあふれています。その観点から今の時代にこそ必要な自然との関わりとその方法、自然に触れることによる子どもの変化など、写真...
お知らせ

採用のご案内

けやの森学園の職員を募集しております。 職員紹介 けやの森の見どころ紹介 職員紹介 けやの森の見どころ紹介 保育士・保育教諭(正職員) フルタイムの常勤職員を募集しています。新卒...
講習会・研修会

2024年5月25・26日|指導者養成講座「識る学ぶ楽しむ 自然の講座」

講座内容 ○講義:子どもは生きもの 阿部一智先生 ○実習:林のおもしろマップづくり ○講義:法的視点から安全管理を学ぶ ○実習:火起こしと昼食づくり ○実習:虫の気持ちになって探そう ○実習:竹やロープを使ってあそび場を作ろ...
講習会・研修会

2023年5月・6月(指導者養成講座)「識る学ぶ楽しむ 自然の講座」を開催しました

日程・・・ 講座の様子・・・ 写真など・・・
お知らせ

【園庭開放】遊びにおいで

けやの木に囲まれた園庭には、子どもたちの元気な声があふれています。 園児と遊んだり、制作をしたり、一緒に活動しながら園生活の雰囲気を体験してください!来園にあたって… ★ 対象はヨチヨチ歩きができるようになった頃から3歳児までの未就...
タイトルとURLをコピーしました