脳科学者 小泉英明氏 講演

・日程 : 平成20年2月
・場所 : けやの森学園

30周年記念行事にて脳科学者 小泉英明氏の講演がありました。氏の講演により、自然体験が子どもの情操を育むこと、特に宗教的情操がつくられることを脳科学の立場から立証されました。

小泉英明氏プロフィール

略歴
生年月日 1946年10月5日
出身地 東京都 世田谷区
学歴
1971年 6月 東京大学 教養学部基礎科学科 卒業
職歴
1971年 7月 日製産業株式会社入社
1973年 9月 株式会社日立製作所に転入
1979年 9月 那珂工場 光学装置設計部 技師
1983年 2月 那珂工場 光学装置設計部 主任技師
1992年 8月 中央研究所 主管研究員
1999年 8月 基礎研究所 所長
2001年 4月 中央研究所 主管研究長
2003年 4月 基礎研究所 主管研究長
2003年 10月 研究開発本部 技師長 (現在に至る)

2001年度より文部科学省/科学技術振興事業団(現在は機構)研究総括
2002年度より経済協力開発機構(OECD)「学習科学と脳研究」 国際諮問委員
2002年度より文部科学省スーパーサイエンスハイスクール 企画評価委員
1999年度より日本原子力研究所 評価委員
2000年度より原子力委員会 専門委員
2000年度より北陸先端科学技術大学院大学 アカデミックアドバイザー
1995年度より東京都神経科学総合研究所 客員研究員

タイトルとURLをコピーしました